おすすめの階段
2023年5月23日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニュースレター No.140(小野様/SCD2国内分科会委員)
テーマ:おすすめの階段
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NEC小野でございます。海外に行くと、自分自身が日本について勉強不足だと感じることが多く、歴史を読み直したり、神社仏閣を参拝したりしリフレッシュしています。そこで、今まで訪問した中で、
・どうせなら一の宮
・拠点都市から、公共交通機関と徒歩だけで行ける
・見上げた長い階段を登る
と言う観点での神社をご紹介いたします。
塩竈神社(陸奥国一宮)
宮城県塩釜市にある神社。仙台から本塩釜駅で下車し徒歩15分程度。塩釜湾を見下ろす小高い山頂にあり、湾内を一望でき絶景でした。境内には博物館が併設されており、伊達家奉納の品々が多数展示してありました。鳥居から境内までの長い石段を登る表参道の階段数は202段。樹々に囲まれた勾配のきつい一直線の階段で登りがいがありました。
高良大社(筑後国一宮)
博多から久留米駅で下車し、バスを10分程度乗車した後、山の麓にある一の鳥居付近のバス停で下車。そこから徒歩で、二の鳥居からは古色を帯びた石段が待ち受け、深い樹林をぬう未舗装の山道が境内まで続きました。30分程度の登山でしたが神々しさと静寂が溢れており、このルートが気に入りました。境内からの眺望は街並みを一望でき絶景でした。境内にある階段数は131段。
そのほか、階段は無いが田村神社(讃岐国一宮)は参道がとてもキレイでしたし、地元の香取神社(下総国一宮)もお気に入りです。
階段の長さという点で、日本一の土合駅の階段もご紹介いたします。群馬と新潟を結ぶ上越線の途中にある土合駅は「日本一のモグラ駅」と呼ばれ、駅舎は地上にあるが、下りホームは地下70mにあります。実際に下りてみたところ、ホームから駅舎までは一直線の階段しかなく、一番下のホームから、今下りてきた階段の一番上は遠すぎてみえませんでした。下りるのに10分、登るのに15分くらいかかりました。その段数は426段。通勤には使えませんね。
登りがいのある参道や階段がありましたら、ご紹介頂ければ幸いです。
最後に、拙文にお付き合いいただきありがとうございました。
(文責:NEC 小野清一郎/CIGRE SCD2 事務局)