ローマ(イタリア) 「アンティコ・カフェ・グレコ (Antico Caffè Greco) 」
2015年3月3日
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■ 新ニュースレター No.7(関様/ニシム電子工業)
┃ (テーマ:一度は行くべき海外都市、
┃ おすすめレストラン(国内外))
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 一度はいくべき海外都市
ローマ(イタリア)
十数年前に訪れたイタリア、私の好きな国、
北はアルプスから、南は地中海までどの都市(街)も
私が語らずとも、風景、食事は魅力的
その中でもローマは特別、3日間の滞在期間中、
ローマを端から端まで、足が棒のようになるまで歩きまわりましたが
街中いたるところが“世界遺産”
コロッセオやフォロロマーノなどの観光名所だけでなく、
ちょっとした通りの街角ですら、なんとなく古代ローマを
感じさせる街でした。
機会があれば、何度でも行きたい街ですが、
スリや強盗などの犯罪が多いので、ご注意を!!
2. おすすめレストラン
そんなローマを歩き回った足の疲れを、雰囲気とコーヒー香りで
癒してくれたのが、ローマにある伝統的なカフェ
「アンティコ・カフェ・グレコ (Antico Caffè Greco) 」
1760年にイタリア・ローマのコンドッティ通り86番地で開業した歴史的な
カフェ。
ローマでは最も古いカフェで、多くの著名人が訪れた場所らしいですが
(当時は、全然、知らずに雰囲気だけで店に入って後から知りました
が、、、、、)、
奥に細長い店内は、伝統的な歴史と風格を感じる空間で、数々の写真や
絵画に囲まれ真っ赤な毛氈のソファーに腰掛け、ひとときのリラックス
タイムを優雅に味わえるとても落ち着いた感じのカフェです。
ローマに行かれた時は、ぜひ、観光やショッピングの合間に
休憩がてら訪れてみてはいかがですか。
レストランの紹介ではなくカフェの紹介になりましたが、
日本ではシロップなどでアレンジができ、サイズも選べ
気軽に立ち寄り、お持ち帰りもできるシアトル系のカフェ
(スタバ、タリーズなど)が主流で、私もよく、ちょっとした待ち時間が
あれば、コーヒーを飲みながら時間つぶしをしておりますが、
コーヒーは、イタリア系カフェのバリスタがいれる濃く苦味のある
エスプレッソがお気に入りです。
CIGRE活動で、7年前にスイスに行って以来、忙しくしており、
海外はご無沙汰となっておりますがパスポートがきれる前に
また、欧州あたりを訪れた際は、イタリアにも足を運べればいいなと
感じております。
(文責:ニシム電子工業 関 哲哉/ CIGRE SCD2 事務局)